2020.06.30
no title
こんばんは、技工士の遠山です!
梅雨が始まりじめじめ、ムシムシした日々が多くなってきましたね。
さて、今回は入れ歯のお手入れについて話したいと思います。
入れ歯にも歯と同じように食べかすやプラークつきます。毎日のお手入れで清潔にしておくことが大切です。
お手入れが不十分の場合に起こるトラブルは次のようなことが考えられます。
口臭が発生しやすくなる。
口内炎の原因になります。
入れ歯に色素や歯石が付着しやすくなります。
部分入れ歯の場合クラスプがかかっている歯が虫歯、歯周病になりやすくなります。
これらのトラブルを防ぐためにも、入れ歯と口のお手入れをおこなうことが大切です。
食後のお手入れは、入れ歯専用のブラシを使い入れ歯を外し、流水下で清掃しましょう。
就寝前には入れ歯を外し、入れ歯専用のブラシを使い流水下で清掃したのちぬるま湯に義歯洗浄剤と入れ歯を入れブラシだけでは落としきれない汚れを清掃しましょう。入れ歯で快適に過ごすためにも、毎日のお手入れで入れ歯はもちろん残っている歯や粘膜を清潔に保ちましょう!