2019.08.31
no title
こんばんわ!技工士の遠山です。
早いもので今日で暑かった8月も終わり明日からは9月、朝晩はグッと気温も下がりもう少しで秋の気配がしてきましたね(^^)
夏休みに美味しいものをたくさん食べてお菓子やジュースなどついつい甘いものをたくさんとりすぎてしまったお子さんも多いのではないでしょうか?
そこで忘れがちなお子さんにブラッシングするときの正しい歯の磨き方のご紹介をさせていただきます!
基本的な動かし方は歯ブラシを歯面に直角に当てて軽く左右に動かします。
注意しなければいけない点は、歯の裏側は歯ブラシを縦にすると磨きやすい、奥歯の頬側は少し口を閉じぎみにして頬を広げるとスペースができ磨きやすいです。歯と歯の間は45度くらいの角度にいれ磨きます!
歯と歯の境目、歯と歯の間、噛み合う面の溝は汚れやすいのでしっかりと磨いてあげてください。
歯の健康を保ちながら体調管理してこれから過ごしやすくなる秋を満喫していきましょう(^^)